2012年01月29日
急に日程あいたが・・・
職場でインフルエンザが流行して
ライン止まったので、日曜日休みになった。
急遽PIT戦に行こうと準備していたが
自分の体調が・・・・もしかして、俺もインフル?
正月からゲームいけてないなぁ
ライン止まったので、日曜日休みになった。
急遽PIT戦に行こうと準備していたが
自分の体調が・・・・もしかして、俺もインフル?
正月からゲームいけてないなぁ
2012年01月22日
お休みです。
ここ最近、仕事ハードです。
久しぶりに、奥さんとおででかけ
手芸センター東海にいってきました。
ぼけ~っと見ていたら、手芸のスイーツに興味がわきました。
やってみようかなぁ
とおもったけど、
はまると金額かなりいきそうなのでやめました。
久しぶりに、奥さんとおででかけ
手芸センター東海にいってきました。
ぼけ~っと見ていたら、手芸のスイーツに興味がわきました。
やってみようかなぁ
とおもったけど、
はまると金額かなりいきそうなのでやめました。
2012年01月15日
ゲームいかなかった。
昨日のサッカーの審判で
また膝が悪化。
普段の生活に支障あり。
いくよていだったのになぁ~残念。
また膝が悪化。
普段の生活に支障あり。
いくよていだったのになぁ~残念。
2012年01月11日
2012年01月08日
台湾でサバゲ用品を買い物してきました。
台湾旅行を同僚としました。
別行動をとり、もちろんサバイバルゲームで使うものを
探しに出ました。
台北で『生存遊戯』と検索すると、ミリタリー関係の店がヒットします。
事前に調べていったのですが、
http://www.wretch.cc/blog/gto1688kimo/70621
残念ながら、
205,TOT,東飛,英雄館
は、お店が存在しませんでした。
翔穩 名刺番号① (下に名刺一覧をを掲載)
という店が移転していました。
タクシーの運転手にいろいろ電話してもらいながら場所が判明
そこから②と③の店を知りました。
①の店は、J★TECHの専門店でした。
ぜんぜん店が見つからずあせっていたので、写真を撮り忘れました。
台北の北東にあります。
②は、その近くにある店です。

模動工房生存遊戯専門店
だそうです。
品揃えは、しっかりしていましたが
価格は日本よりやや安いといったところです。
奥まった場所にあるので自分で発見は難しい
タクシーで行くことをすすめます。
③は、そこからやや離れます。②からタクシーで$185-


お店の名前・・・
漢字でないがなぁ~
〇頭模型
HAMMER MODEL
です。
こちらは、さらに
場所不明
細い道をこっちに店あるの?
という方向に歩いていくとあります。
やはりタクシーで行くといいのでは
銃の品揃えはしっかりあります。
また、光学機器が安かったです。
②③ともに夜10時ごろまでやっています。
どうも台湾は、夜まで店がやっているようです。
日にちを変えて、同僚が西門駅に行くというので
たしか、そこにも店があったとネット情報を思い出したので
行きました。
④と⑤は、隣同士の店です。
露店みたいな感じなので、一緒の店だと勘違いしてしまいました。
④のお店

安いです。
銃は無く服や小物を扱う店です。
ただし、日本語は通じません
電卓と、片言の英語で交渉
ある程度、値下げできます。
⑤のお店
こちらも安いです。
④と同様の店
品揃えは倍あります。
コンバットブーツを買いました。
1足$680- でした。交渉したら
$650-になり、ソールをおまけしてくれました。
ちなみに1$が2.7円ぐらいので、1800円ぐらい。
中国製でなく、台湾製だと強調されました。
ちなみに2足購入
ニーパッドとエルボーパットを購入
4個組で、こちらも$650-
品は、わりと良いと思います。
この④⑤店は、西門駅から徒歩2分ですが
繁華街と逆です。
MRT(地下鉄)の駅のそばなので行きやすいです。
この4点の店の名刺を乗せます。
なかなか行ったことない土地ですと見せ探しも大変ですので
活用してください。

別行動をとり、もちろんサバイバルゲームで使うものを
探しに出ました。
台北で『生存遊戯』と検索すると、ミリタリー関係の店がヒットします。
事前に調べていったのですが、
http://www.wretch.cc/blog/gto1688kimo/70621
残念ながら、
205,TOT,東飛,英雄館
は、お店が存在しませんでした。
翔穩 名刺番号① (下に名刺一覧をを掲載)
という店が移転していました。
タクシーの運転手にいろいろ電話してもらいながら場所が判明
そこから②と③の店を知りました。
①の店は、J★TECHの専門店でした。
ぜんぜん店が見つからずあせっていたので、写真を撮り忘れました。
台北の北東にあります。
②は、その近くにある店です。
だそうです。
品揃えは、しっかりしていましたが
価格は日本よりやや安いといったところです。
奥まった場所にあるので自分で発見は難しい
タクシーで行くことをすすめます。
③は、そこからやや離れます。②からタクシーで$185-
漢字でないがなぁ~
〇頭模型
HAMMER MODEL
です。
こちらは、さらに
場所不明
細い道をこっちに店あるの?
という方向に歩いていくとあります。
やはりタクシーで行くといいのでは
銃の品揃えはしっかりあります。
また、光学機器が安かったです。
②③ともに夜10時ごろまでやっています。
どうも台湾は、夜まで店がやっているようです。
日にちを変えて、同僚が西門駅に行くというので
たしか、そこにも店があったとネット情報を思い出したので
行きました。
④と⑤は、隣同士の店です。
露店みたいな感じなので、一緒の店だと勘違いしてしまいました。
④のお店
安いです。
銃は無く服や小物を扱う店です。
ただし、日本語は通じません
電卓と、片言の英語で交渉
ある程度、値下げできます。
⑤のお店
④と同様の店
品揃えは倍あります。
コンバットブーツを買いました。
1足$680- でした。交渉したら
$650-になり、ソールをおまけしてくれました。
ちなみに1$が2.7円ぐらいので、1800円ぐらい。
中国製でなく、台湾製だと強調されました。
ちなみに2足購入
ニーパッドとエルボーパットを購入
4個組で、こちらも$650-
品は、わりと良いと思います。
この④⑤店は、西門駅から徒歩2分ですが
繁華街と逆です。
MRT(地下鉄)の駅のそばなので行きやすいです。
この4点の店の名刺を乗せます。
なかなか行ったことない土地ですと見せ探しも大変ですので
活用してください。


2012年01月03日
ひよこ正月ゲームH24年1月3日
人数は50名オーバーぐらいでした。
久しぶりのゲームで
妙にテンションがあがっていましたが、
明日から、また旅立つため昼であがりました。
ずばり
『マフィア』
これだけ人数がそろうと気持ちいいです。
スーツは、2千円
帽子は、千円
ぐらいなので、泥だらけになってもOK
久しぶりにいろいろな方々と会えて嬉しいです。
1年に、そんなに何回も会えないけど、同好の友っていいなぁ
としみじみ思います。
さて、風呂も入って一息ついたので旅支度しよ~っと
職場の同僚と台湾に行って来ます。
目的は、もちろん
パーツの買いあさり!
日程がわからないので、行く時間あるのだろうか・・・・
2012年01月02日
やばい
ほとんどのバッテリーが死んでいたので
ラジコン用のラージバッテリーを2本買ってきて充電した。
さぁ、と
今トンプソンに入れようとしたら・・・・
・・・・・半分しか入らない・・・・
やば!
どないしよぉ~
とりあえず死んでいるバッテリーを急遽充電中
ラジコン用のラージバッテリーを2本買ってきて充電した。
さぁ、と
今トンプソンに入れようとしたら・・・・
・・・・・半分しか入らない・・・・
やば!
どないしよぉ~
とりあえず死んでいるバッテリーを急遽充電中
2012年01月02日
1月3日
ひよこゲーム
今年の初撃ちです。
旧ひよこフィールド駐車場集合です。
フィールドは少し上流になります。
明日は、嫁さんの実家です。
もし行けたら臨海のゲームに顔出したいと思います。
今年の初撃ちです。
旧ひよこフィールド駐車場集合です。
フィールドは少し上流になります。
明日は、嫁さんの実家です。
もし行けたら臨海のゲームに顔出したいと思います。
2012年01月01日
賀正
あけましておめでとうございます。
昨年は、各方面の方々にお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
また、今年は3月頃から音羽戦を定期的に行っていきたいと思います。
昨年は、各方面の方々にお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
また、今年は3月頃から音羽戦を定期的に行っていきたいと思います。